休日はとにかく外に出たい。ロードバイクで市内を散策したり、山野をのんびり歩いております。
2017.07.132016.05.292016.04.102016.04.06実家の近所の宅にお邪魔したところ、25年ぶりにランが咲きました・・・・というめでたいお話を伺いました。 「セロジネ」という名前のランの一種だそうです。 ![]() 25年前に咲いたのが一輪でこの大きさの倍近い大きさに咲いたということです。 てっきり、大きいのが一輪・・・これがこの欄に咲き方なんだろうなと思ったそうなんですが、なんと!今回この五輪のお花が咲き、これが本来のこのセロジネの咲き方ということが分かったということで、ご夫婦共々喜んでおられました。 今日の函館は日中12℃まで気温が上がりました。 まだポカポカまでにはならないんですが、間違いなく春の訪れです。 嬉しいです。 明日は夜から天気が少し崩れるということで、今週末は気温も平年並みに低くなりそうです。 天気予報やってるみたい・・・・・です。( ^ω^ ) 2016.03.31函館山も雪が解け。 なぜか呼吸の音が聞こえているような気がしました。 登山道の明るいところにはキクザキイチゲが顔を出し始めております。 ![]() 今日唯一のエゾエンゴサクです。 ようやく春ですね〜・・・と声をかけられたような気がしました。 ![]() 斜面にエレアコが来るのを待ちわびていたかのように、一輪佇んでおりました。 ![]() お彼岸のあたり来たときにはまだ蕾さえなかったのに。 本当にこの函館山のお花たちは一週間と言えないくらいめまぐるしく映り変わります。 ロープウェイの駐車場に着いた時、函館山上空にヘリが。 ![]() 何度も旋回したりホバーリングを繰り返したのち遠ざかりました。山の撮影かそれとも誰かの捜索かわかりませんが、空中で停滞したりゆっくりと後退り飛行を繰り返したりの様子を見ました。 これからお花たちがこの函館山を彩ってくれるんでスネ。 ワクワクします。
|
|
»
Template by hacca*days
|
Author:なぜかマスター
![]() |